お見合いパーティは一ぺんにたくさんの人と会えるところがメリット。
中高年になるとパーティは腰が引ける、という方もいますよね。
特に年齢が高くなるとパーティに出て「壁の花」になったら寂しい、と思うとなかなか勇気が出ません。
でも、中高年専門のパーティなら皆年代は似通っているし、ちゃんと計画されているから一人ぽっちになってみじめな思いをするということもありません。
たとえカップルになれなくても(そういう人の方が多い)、それほど引け目を感じなくて済みます。
■ 同年代が集まるパーティーを選ぶ 自分が最年長とか、他は若い人ばかり、という場所を選んではいけません 同年代で気おくれしないパーティを選ぶことが最大のポイントです ■ 一人ぽっちにならないパーティ構成のものを選ぶ お見合いパーティと一口に行っても進行のしかたは違います ■ カップルになれないほうが多いので、気軽に参加してみる うまくカップルになれる人の方が少ないお見合いパーティです もし気の合う人ができればラッキーくらいに構えておくのが正解です! |
お見合いパーティの参加費用は?
お見合いパーティの参加費用はまちまちですが、一般的に男性の方が女性より少し高くなっています。つまり、女性はかなりお得にパーティに参加できる、というわけです。
男性が高いといっても1万円を超すことはあまりないので、食事やイベント付きと考えるとお得な価格だと思います。
お見合いパーティは通常結婚相談所の会員向けに行われることが多いのですが、そうすると相談所に入会しなくてはならなくなります。結婚相談所は入会するときにまとまった金額が必要になります。
数十万の金額を払うことを考えると、すぐに決めるには勇気がいりますね。
でも、結婚相談所に入会しなくてもお見合いパーティだけ参加できるというものもあります。
最初はそういったパーティに参加して、本格的に婚活したいと思ったら結婚相談所に入るということでもいいと思います。
お勧めお見合いパーティー、イチオシはユーブライド!
40代50代専用のパーティがあります。費用も手ごろで運営もしっかりしているのでおすすめはユーブライドパーティ! どちらも費用がとても手ごろなのでスタートしやすいですね。 こちら⇒Youbrideパーティ |
お見合いパーティの服装は?
お見合いパーティはなんといっても第一印象が大事!
自分の好みの格好をするより、相手に好感が持たれる服装を選ぶべきですね。
自分のセンスにがない、という場合は周りの人に相談してみるのもいいですね。
自分で似合うと思っている服と、他人から見た似合う服は違うこともありますから。
男性の場合は、スーツが基本です。が、イベント(ハイキングや料理など)つきのパーティの場合はそれにふさわしい洋服を選ぶといいですね。スーツの場合あまり派手すぎるネクタイや若作りは避けた方がいいと思います。
少し地味かな、と思う程度のほうが好感が持たれると思います。
女性の場合は、きちんとしたパーティならスーツやジャケットを使うことがおすすめ。ワンピースでもあまり華やかにならないものや(場所によりますが)紺やグレー系の落ち着いたファッションがおすすめです。
アクセサリーなどで個性を演出するなど工夫するといいですね。
男性も女性も洋服や靴、バッグは新品のものでなくても大丈夫ですが、あまりくたびれたものは避けたいですね。
よれよれの服、擦り切れたバッグなどはそれだけで第一印象を落としてしまいます。
細かいところにも心配りができる人だな、と思ってもらうことがポイントです。